




2023年、今年のみなとみらいのクリスマスは
創立100周年を迎えた
ワーナー・ブラザースとコラボレーション。
さまざまな作品の物語が生み出す
感動・冒険・夢・涙などのストーリーが街を彩ります。
映画の持つ、物語の力。
今年のクリスマスは、みなとみらいで
大切な人と素敵な物語をつくりませんか?
物語の力とともに、
クリスマスの思い出を。








ワーナー・ブラザースの歴代の物語のフィルムがツリーを包み、各エリアへ物語を紡ぎ広がっていきます。
空間全体を包み込む光の演出をお楽しみいただけます。
※一部日程で、イベント実施予定の為、ツリー全容が撮影出来ない場合がございます。予めご了承ください。
ランドマークプラザの
クリスマス装飾(一例)
2階には、ワーナー・ブラザース100周年を記念した
アーティストコラボ作品を展示。
3階の吹き抜けガラス面には、作品の名言が描かれた映画フィルムが掲出され、
4~5階にはクリスマスのお祝いに訪れたキャラクターたちによる、クリスマスフォトスポットが設置されます。
館内各所のリースやスワッグにも、100周年を記念した特別衣装のキャラクターたちが登場し、メインツリーから
広がったワーナー・ブラザースの世界観を、ランドマークプラザ館内各所にてご堪能いただけます。


アーティストコラボ紹介


COCOLVU
ココはメキシコ・シティで生まれ、絵画と音楽が日々の楽しみであり気晴らしであった家庭の中で、油絵、絵筆、木炭鉛筆、画集、レコードなどに囲まれて育った。このような状況の中で、また落ち着きのない子供であったため、芸術は彼のエネルギーを注ぐための自然な資源であった。
Cocolvuのアートワークは、メキシコのフォークロアのエッセンスである生命力と色彩が、キャンバスのすべての空間を埋め尽くしている。本作品は、ヒーローのキャラクターを際立たせるために無地の背景を用いて、この生命の爆発をキャンバスに封じ込めた。


HALIM FLOWERS
ハリム・A・フラワーズは、アメリカ出身のアーティスト、作家、活動家。
1997年、16歳のときに逮捕された彼の壮絶な体験は、エミー賞を受賞したドキュメンタリー映画『Thug Life In DC』で特集されている。2005年、自身の出版社SATO Communicationsを立ち上げ、11冊の本を出版。2019年、ハリムは22年間の服役を終えて出所した。出所後、ハリムはHalcyon Arts Lab とEchoing Green のフェローシップ賞を受賞。2020年、DTRModern Galleriesと契約し、ビジュアルアート制作の活動を開始。彼のビジュアルアートはニューヨークのMoMA PS1 やニューヨーク・シティのNational Arts Club で展示されている。2022年、自身のファッションブランドを立ち上げ、ストリートウェアの限定コレクションを発表している。


JAPPY AGONCILLO
ジャッピー・アゴンシージョは、マニラ出身のイラストレーター兼壁画家。
彼の作品には、漫画、アニメ、本、映画に囲まれて育った環境と、スケートボードやストリート・アート・カルチャーの経験が融合されている。ダイナミックな構図と大胆で鮮やかな色彩が作品の特徴。


NIEGE BORGES
ニューヨークのブルックリンを拠点に活動するブラジル人ビジュアル・アーティスト。
彼女の作品はカラフルで、活気と遊び心にあふれている。女性やジェンダーフルイドな人々を描くのを好み、人の動きやファッション、そして自身の移民としての生活から大きなインスピレーションを得ている。


PETE MOULTHROP
イラストレーター兼彫刻家。現在はマサチューセッツ州サマービルの古いナッツ工場を拠点に活動している。山歩き、レトロ映画、SF 作品、おもちゃのアート、お菓子などからインスピレーションを得ている。マサチューセッツ芸術大学でイラストレーションの学士号を取得し、John Fluevog Artist 助成金を2 度受けている。キャリアの初期は、ミックス・メディアによるストーリー性のあるイラストレーションや彫刻をマーケットやブティック向けに制作していた。この10年間はデジタルアートのスピードと柔軟性を取り入れ、現在はフリーランスのイラストレーターとして活動している。面白くて不気味な生き物、パレード、イースター・バニーを描くのが大好き。また、インディペンデント映画の制作にも携わり、アートディレクション、セット、小道具、衣装、アニメーションを専門としている。
Photo Credit: Hawke Vidal


YUKO SHIMIZU
清水裕子は、ニューヨークを拠点に活動し、数々の賞を受賞している日本人イラストレーター。DCコミックの表紙(Sandman the Dream Hunters, The Unwritten, Batman)やCriterion Collection DVD のDVD ジャケット(ゴジラ・ボックスセット)を描き、アップル、ナイキ、ペプシの広告など、幅広い分野で活躍。また、スミソニアン博物館やアメリカ議会図書館とのコラボレーションも行っている。清水はヒューゴー賞に2 度ノミネートされ、最近では絵本の最高賞のひとつであるコルデコット賞を、児童書『アレッポの猫男』(ペンギン社、2020年)で受賞した。
Photo Credit: Makoto Ishida


RAÚL URIAS
メキシコ チワワ生まれ、現在はメキシコシティを拠点に活動するビジュアル・アーティスト兼イラストレーター。複数のアーティストとの共同展のほか、個展でも作品を披露。イラストレーターとしての仕事は、世界中のさまざまな広告やエンターテインメントのクライアントとのコラボレーションにつながっている。
彼の作品はポップカルチャー、美術史、メキシコ文化からインスピレーションを得ている。


LOVEIS WISE
ラヴィス・ワイズは、ワシントンD.C. 出身で、現在はロサンゼルス在住のアーティスト兼イラストレーター。ラヴィスの作品の中心にあるテーマは解放と喜びであり、自身の家族とコミュニティからインスピレーションを得ている。独特なスタイルとパレットで、遊び心に満ちた夢物語の世界を常に描き続けることで、デジタルと伝統的なアート制作スタイルを用いて物語を表現し贈り届ける。
Photo credit: Jayson Palacio


NGADI SMART
イギリス ロンドンとコートジボワールのアビジャンを拠点に活動するシエラレオネ出身のビジュアル・アーティスト兼デザイナー。イラストレーション、写真、デザインを手がける。また、ミクスドメディア・アーティストとしても活動し、主にコラージュアートを制作している。イラストレーション作品では、マイノリティの表現、文化的アイデンティティや人種差別、フェミニズムや性別役割分担をテーマにしている。ファッション写真も彼女のドローイングに大きなインスピレーションを与えている。彼女は、「普通」「美しい」「正しい」という定義に対する主流社会の先入観を壊すのが好きだ。
『The Atlantic』、『Time Out London』、『Eastpak』、『The Guardian』、ニューヨークのペンギン社『Riverhead Books』、ロンドンの『Faber's Children』などの出版社でイラストを描いている。
Photo credit: Philippe Loret


SHYAMA GOLDEN
シャマ・ゴールデンの経歴は油絵とグラフィック・デザイン。10年間デザイナーとして働いた後、フィギュラティヴ・アートに転向。パターン、人物、自然は、油彩とデジタル作品の両方で共通する要素。彼女の作品では、ハイフネイト・アメリカンがしばしば主人公として描かれる。テキサス出身だが、ニューヨーク、ニュージーランド、スリランカに住んだことがあり、現在はロサンゼルスを拠点に活動している。
Photo Credit: Cidney Hue





熱狂的なファンが多い映画「ハリー・ポッター」シリーズに登場する
クリスマス・ダンスパーティー「ユールボール」を連想させる厳かで華やかなツリーが登場します。
演出では「ハリー・ポッター」の代表曲である「ヘドウィグのテーマ」の曲に合わせ、
雪を想起させる様々なライティングショーで来場者を雪が降っているような銀世界にご招待いたします。
※12月23日(土)~25日(月)11:00~13:00はツリー前にてコンサートイベント実施予定のため、ツリー全容の撮影が出来ません。予めご了承ください。
5F「魔法ワールドギャラリー」
エンターテイメント施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の情報や、
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のフォトスポット、
「ハリー・ポッター」の世界を再現したオープンワールドRPG『ホグワーツ・レガシー』の体験、
魔法ワールドRPG『ハリー・ポッター:魔法の覚醒』のXmasフォトキャンペーンなど、
「ハリー・ポッター」に関する最新コンテンツを紹介いたします。
「組分け帽子」に関連したコーナーでは、映画に登場する組分けシーンの写真撮影をお楽しみいただけます。
実施場所:MARK IS みなとみらい 5階
実施期間:施設の営業時間に準ずる






アニメーションの力が光の結晶となりスカイビルのクリスマスに希望の光を灯します。
空間全体が光に包まれたイマジネーションを感じる空間をお楽しみいただけます。
11F「フォトスポット」
ツリーが展示されている10階には、「トムとジェリー」と「ルーニー・テューンズ」のスケッチ画(複製)を展示。
アニメーションの空想世界を作り上げている緻密で繊細なスケッチを間近で体感することができます。
11階には、「トムとジェリー」のフォトスポットを設置。
メインツリーのイルミネーションと一体感のある写真を撮影することができます。

ルーニー・テューンズ
28F「ガーデンパティオの光の演出」
10Fメインツリーで光の結晶と見立てたアニメーションの力が上昇し、中庭に集結。
希望の光で包まれる光の中庭で特別な時間を過ごすことができます。



「BATMAN」をメインテーマに、様々なDCスーパーヒーロー達と出会い、ワーナー・ブラザースの歴史に触れることができる特別展示を展開します。
また、「BATMAN」をモチーフにしたオリジナル缶バッジ付き特別入場チケットもご用意いたしました。
スカイガーデン内「タワーショップ」ではワーナー・ブラザース100周年を記念したキャラクターグッズを販売します。


100周年を記念して、様々なDCスーパーヒーローがスカイガーデンの地上273mに大集合。
景色が映し出されたフィルムに見立てた窓面グラフィックと合わせて、ファンにはたまらないフォトスポットです。


監督別/年代別に制作された、バットマンのビジュアルが一同に並びます。
バットマンの変遷とそれぞれ異なるクールなビジュアルをご覧いただけます。


ワーナー・ブラザース100周年の長い歴史を、
記念ムービーや、スカイガーデンでしか見られないヒストリーウォールで紹介いたします。
「スカイカフェ」にて限定コラボドリンク&デザートを販売
歴代バットモービルのグラフィックを壁面に装飾したスペースで、
69階の地上273mの絶景を眺めながら限定コラボドリンク&デザートをお楽しみいただけます。

クリスマスカードスタンプラリー
スカイガーデン内全3ヶ所にエンボス(型押し)加工台を設置。
スカイガーデン内を楽しく巡りながら全3ヶ所型押しすると素敵なクリスマスカードが完成します。
また、クリスマスカードが完成した方には「BATMAN」ステッカーをプレゼントいたします。
(クリスマスカードは数量限定、ステッカーは先着10,000枚限定)

「BATMAN」モチーフの
ワーナー・ブラザース100周年
オリジナル缶バッジ付き
特別入場チケット
本イベント限定ワーナー・ブラザース100周年オリジナルデザイン缶バッジ付の特別入場チケットを
数量限定で販売いたします。デザインは全部で7種類ご用意いたしました。

〈「BATMAN」モチーフのワーナー・ブラザース100周年オリジナルデザイン缶バッジ付 特別入場チケット〉
●大人(18~64歳):1,500円(税込)
●65歳以上・高校生:1,300円(税込)
●小・中学生:1,000円(税込)
●幼児(4歳以上):700円(税込)
※特別入場チケットは、スカイガーデンチケット窓口のみで販売いたします。※ご来場者1名につき1セットのみの販売となり、また、割引は適用されません。※缶バッジのみをご購入いただくことはできません。※スカイガーデンに入場せず、再度、入場券購入列に並ぶことはできません。※缶バッジはランダムでのお渡しとなります。デザインはお選びできません。
「横浜・空の図書室」では、様々な描写で描かれたバットマンのグラフィックを楽しむことの出来る
アートグラフィックギャラリーなども予定しております。

in ランドマークプラザ・マークイズみなとみらい・
スカイビル
ワーナー・ブラザース100周年にインスパイアされた街を巡ろう!
すべてのスタンプラリーポイントを回って、
ワーナー・ブラザース100年の歴代映画を
おさらいしよう!
8か所にスタンプラリーポイントを設置 | |||
---|---|---|---|
ポイント | 設定年代 | ||
ランドマーク プラザ |
B2F | シースルーエレベーター前 | 1920’s~1930’s |
4F | 「京懐石 美濃吉」横 | 1940’s~1950’s | |
5F | 桜木町駅側エスカレーター前 | 1960’s | |
マークイズ みなとみらい |
B4F | えきまえ広場 | 1970’s |
2F | POP UP SHOP横 | 1980’s | |
5F | イベントスペース | 1990’s | |
スカイビル | 9F | エスカレーター付近 | 2000’s |
29F | エレベーターホール前 | 2010’s |
期間中、各所を巡りQRコードからデジタルスタンプを取得!
スタンプを6つ集めるとワーナー・ブラザース100周年を記念したグッズが当たる抽選に応募できます。
さらにスタンプをすべて集めるとワーナー・ブラザース100周年記念豪華グッズが当たる
コンプリート賞に応募できます。
うち5ヶ所ではスタンプ取得時に
オリジナル壁紙をプレゼント!
オリジナル壁紙


グッズ賞

限定デザイン
スタンプを6つ集めてご応募頂いた方の10名様に、
ワーナー・ブラザース100周年記念デザインの
ポーチとマルチケースのセットをプレゼント!
※デザインは選べません
コンプリート賞

300セット限定生産
ワーナー・ブラザース 100周年記念
100-Filmコレクション ブルーレイ
(104枚組/100-Filmプロダクションノート&
スペシャル・フォトブック付)
スタンプをすべて集めてご応募頂いた方の1名様には豪華景品をプレゼント!
さらにグッズ賞に応募いただいた
先着10,000名様にみなとみらいで使用できる
500円クーポンをプレゼント!
※500円クーポンは
みなとみらいポイントアプリでの取得となります。
【注意事項】
- iPhoneは標準の「カメラ」アプリまたはTOPページ内のQRコード読み取りボタンよりQRコードを読み取ってください。
- QRコード読み取り後ブラウザで開いてください。iPhoneはsafari・AndroidはGoogle chromeでアクセスしてください。
- スタンプラリーは、Cookieを利用します。「Cookieを受け入れる」設定にし、終了までCookieを削除しないでください。
- プライベートブラウズモード、シークレットモードはオフにしてください。
- スタンプ取得後は、同じブラウザでアクセスしてください。




お子様も楽しめる
ワークショップを開催!
スカイビル10Fにて、ワーナー・ブラザースの人気キャラクターがモチーフとなった塗り絵や工作のワークショップを開催します。
【場所】スカイビル10F
【日程】12/2 (土)
【時間】11:00~18:00
※小学生以下・未就学児のお子様には保護者同伴でのご参加をお願いします。
※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

キャラクター
グリーティングイベント開催!
トムとジェリーがやってくる!
キャラクターグリーティングイベントを開催します。
【開催日時・場所】
<12月2日(土)>
マークイズみなとみらい
- 11時20分~11時40分マークイズみなとみらいツリー前
- 12時40分~13時00分ワーナー・ブラザース100周年ポップアップストア
ランドマークプラザ
- 16時00分~16時20分ランドマークプラザツリー前
- 17時20分~17時40分トムジェリマーケットPOP UP STORE
<12月3日(日)>
ランドマークプラザ
- 11時20分~11時40分ランドマークプラザツリー前
- 12時40分~13時00分トムジェリマーケットPOP UP STORE
マークイズみなとみらい
- 16時00分~16時20分マークイズみなとみらいツリー前
- 17時20分~17時40分ワーナー・ブラザース100周年ポップアップストア
※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。





1923年4月4日、スタジオ創立。
感動と興奮のアカデミー賞🄬受賞作品から幅広い世代に愛される大ヒットTVシリーズまで、
ワーナー・ブラザースの「物語の力」で生み出された数々の名ストーリーとキャラクターが、
世界を魅了してきた100年間。
次の100年に向けて、ファンの皆様へ感謝をこめて、
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」のオープンをはじめ、
様々な100周年セレブレーション・プロジェクトをお届けしております。
より楽しく、もっとドラマティックに。
ここから始まる、いまだかつてない新たなストーリーに
ご期待ください。
100周年、お楽しみはこれからだ!


